2009年5月24日日曜日

配属発表

一昨日、配属発表が行われた。


自分と周りの子の予想では、私は営業、人事、もしくは秘書。




告げられた配属先は、ガソリン事業部 品質保証!!




予想外だったので驚いた。でも、どこに行っても大丈夫と思っていたので、すぐに受け入れられた。





品質保証では、製品の不具合チェックをしたりお客様からトラブルの報告が入っている場所。苦情に対処するという重要な役割。そして改善の道筋へもつなげていける。お客様対応の人はかなり精神的に滅入ってしまうことが多い。



品質保証に行くとは思っていなかったので、どんなことをしているかまだよくわからないけれど、問題点を知れて良い勉強ができそう。私は日本の事情をドイツへ報告したり架け橋的な役割ができるのでは?




まずは、シャトル拾いから!信頼を得られたら、どんどん仕事の領域が広がっていくと思う。





そして、全ては自分次第だよね!!





あと一週間で横浜へお引越し。この半年くらい転々と滞在先を変えていたけれど、これで少しは住む場所が落ち着くのかな?異動とか先のことはわからないけれど、その時その時をしっかりやっていこう。先が読めなくたってそれを楽しめば良いと思う。色々ととっても楽しみ♪

2009年5月23日土曜日

二年ぶりのTOEIC

先月、会社の研修の一環としてTOEICを受けた。



結果、920!
自己最高スコアをマークできました。



英語力としてはまだまだだけど、リスニングのスコアが満点に近かった。それに対して、リーディングが低い。


まだまだというのは、まずは語彙力。今後もこつこつと増やしていくしかない。それから、リスニングも映画など聞き取れないことがまだまだよくある。前から思っていたけれど、私のリスニングは本当に適当だと思う。なんとなく、こういうこと言ってるんだろうなって感覚で聞いて話してます。もう少し、正確性を高めたい。


やっぱり英語は大好きだから、これからも楽しく環境に取り込んで、どっぷり浸かっていきたいな。




大学入学当時にTOEICを受けてはいなかったけれど、きっと今の半分程度の点数だったと思う。こういう試験のスコアにはあまりこだわってはいないけれど、能力診断ツールとしての目安やモチベーションをあげるためのものとして良いと思う。やっぱりスコアがあがるのはとっても嬉しいです。



5年前にはクラスで一番英語ができなくてどうしようか、、、と思ったけれど、今こうしてここの位置に立てていることが本当に嬉しい。



継続は力なり!

2009年5月9日土曜日

生活のバランス。

先月から社会人になり研修を受けています。


会社に行きながらも、スポーツができたり、料理ができたり、自然に遊びに行けたり、本を読めたり、自動車の勉強ができたり。


今のところうまく自分で時間のコントロールができています。ちなみに今日はソフトボール大会に初参加!!とっても楽しかったぁーです♪♪♪♪♪


そして、明日、国際協力&スポーツのプロジェクトへ参加してきます。来月からこういうことをできる余裕があるかまだわからないけれど、会社に入りながらも自分が楽しみながらボランティアとかをしていきたい!


会社に入ったのだから、まずは仕事を通して会社、社会に貢献していきたい。それでもって、自分の時間でボランティアなどをしていきたいなと思ってます。仕事とボランティア。違うものだけれど、、、根底にあるものは同じだと信じています。

自家製味噌☆

昨年の年明けに作ったお味噌、とってもおいしくできあがりました~!


福島のおばあちゃんの家の近くで大豆と米麹をゲットし、初の味噌作りに挑戦していました。とっても濃厚で美味しい♪お味噌汁だけでなくて、野菜の味噌和えとかにも使ってます。

作り方はネットでも調べられるし、簡単に作れますよ^-^vまた来年も作ります。



そして、今年は梅ジュースに挑戦したいです。梅干しは、おばあちゃんとお母さんが大量に作るそうなので来年以降、やってみます。きちんとした梅干しを買おうとすると本当に高いですからね。こういう物を自分で少しずつでも、作れるようになっていこうと思います。


愛情をこめてつくれるから、最高☆

2009年3月31日火曜日

いよいよ明日より新社会人です。

新居に引っ越してきてドキドキしてます。
いい緊張感。


一年目。
まずは下積みからしっかりと。






自分で決めた道。


道子の道!!


しっかり頑張ります☆☆☆


体調に気をつけながら。






今日、ちょうど自動車免許の更新をしに免許センターへ行ってきました。
初回なので2時間の講習。

交通事故の現状を再確認。
被害者、加害者、その家族たちの声。

自動車業界に働く者としても、中学生のときに交通事故に遭った者としても、
やっぱり安全の大切さを訴えていきたい。

2009年3月19日木曜日

家事は奥が深い。

収納・掃除の仕方、洗濯の仕方、料理の仕方etc.


このようなテーマで、たくさんの本やウェブサイトがありますね!!




ほんとうに、奥が深い☆




掃除!重曹とクエン酸がヒーローみたいですね☆クエン酸がなければお酢でも代用可。

高校時代、整理整頓ができていなく、部室を汚している犯人だと私ともう一人が先輩や同期に叱られていました。お恥ずかしながら。。。でも、だからこそしっかりしたいのです。きれいな部屋は気持ちが良いし、そういう基礎がその人にも表れてくるものだと思います。ブログで大口はたいているので、汚くはできないぞぉ!




洗濯!洗濯についてよくわかっている人って意外と少ないのでは?素材によって洗剤や干し方も違う。きれいな衣服がいいし、それに長持ちさせるにもきちんとした扱いを実践することが要。ん~今日は時間が足りなくてまだ読みきれていません。やっぱり本が欲しいなぁ。




料理!季節の食べ物をどうやって料理するか?食べ合わせや調理の仕方によって消化が悪かったり栄養素が壊れてしまいます。反対に、食べ合わせが良い物の組み合わせ。薬味っていうのは字のごとく働きがあるんですね。西洋の人がお肉にスパイスやハーブを使ったり、日本で秋刀魚などに大根おろしを加えたり。

学校で習いましたが、炭水化物やたんぱく質は一種類にしたほうが消化に良い。極端な話ですが、パンとお米は一緒に食べないように。




なんだか、家事って一言に言っても奥が深い!!勉強しだすととってもチャレンジング☆



それから、家計簿をつけようかな。海外にいるときはただ単にメモ帳に使ったものを書き留めていましたが、働いて一人暮らしをすると、今までと状況が違う。税金や年金の積み立てとか、光熱費や食費、そのほかにも色々と複雑。そういう場合は、費目別にしたほうが良いのかも。食費、生活雑費など。


家計簿はつけ続けることに意味があるそうです。月や年ごとに比較することで見えてくるものがあるため。計画的な貯蓄や節約にも役に立ちます。


問題は家計簿をつけるのを忘れてしまいがちなこと。楽しくできるように何か良いアイディアを考えてみます。





日々の生活のこと、大切にしたい。一人暮らしと働き出すのを機に身につけて行きたいと思います♪時間をうまく使うことが大切なのかな~。

携帯電話もうそろそろ買います。

何人かの友達が、ここに携帯の連絡先送ってー。とパソコンの方に連絡くれたのですが、まだ携帯買っていません。携帯持たなくてもいいかな、と思っていたのですが一人暮らしすると固定電話もなくなるわけだからやっぱり買おうと思います!もう少し待ってください。


私がいない間に、地元にdocomoショップとSoftBankのショップができてました。SoftBankにしようと思っているのでチェックしてきました。夕方で混んでいたのでお店の人には相談できませんでしたが、2年間以上使用するという契約を結べば、新規加入者はほとんどの本体が無料になるような書き方をしてました。少し前から本体の支払い方が24回払いになっていますね。


私の携帯へのこだわりは、2年半使うということ!です。今まで三台使いましたがどれもその期間でした。次も2年半以上を目標にしたいと思います。


電気製品を買うのに、すっごい迷う私なのでどの機種を買うかまだ決められません。。が、価格、デザイン、機能など考えてみます。それにしても、パソコンみたいな携帯とかすごい。通話よりメールが多いから打ちやすい携帯がいいな☆


カナダにいると通話料が安いので電話たくさんできますが、日本はそれができないのが残念。アメリカでも、話したい放題プランを使っている子が結構いました。



いずれにせよ、そろそろ携帯買うので連絡します♪

2009年3月17日火曜日

トロントを選んだ理由

帰国して三日が経ちました。

アメリカから帰ってきた時と同じように、今回も日本の家に帰ってきて感じたこと。


背が伸びたかしらっ!?


実際には伸びてはいないと思いますが、北米のテーブルや台所、洗面所が高いので実家のものが低くなったように感じます。


自転車を乗る感覚というのは一度覚えたら忘れないといいますが、こういう感覚。物が大きいとか小さいとか、結構あいまいなのかもしれないな。





正直、前回アメリカから帰国したときは逆カルチャーショックを受けていたと思います。アメリカのすっごい田舎のゆーっくりとした生活から東京や東京近郊の生活。その中で生活している人たち。私にはせかせかしすぎて居心地が悪かった。

Fulbrightのサイト曰く、アメリカの生活にうまく適応できた人ほど逆カルチャーショックにかかりやすいようです。確かに、私はあっちでほとんどカルチャーショックを受けませんでした。


こういうことを考慮した上で、今回はカナダのトロントを選びました。


第一に、4月から会社で働きだすのでトロントはカナダのビジネスの中心地であること。
これで逆カルチャーショックも防げ、帰国してからうまく順応できると。

第二に、カナダだったらビザなして6ヶ月以内まで滞在できること。アメリカだったら3ヶ月まで。
(これは国によりけりで、例えば中国人は数日間旅行するにもビザ申請が必要です。)

第三に、多文化都市であること。
これから、たくさんの国の人と交流する機会がある。英語を使う相手がNativeとだけではなく、Non-Nativeという場合が増えていくと思う。なのでいろいろな英語に慣れておきたかった。





そんなこんなでトロントを選びました。あと重要なことは、友達がルームメイトを紹介してくれたことです☆





そして来月からはこれらのことをしっかり繋げていきたいです。

2009年3月14日土曜日

韓国に8時間滞在中。

韓国ソウルの空港で成田行きの飛行機を待っているところです。


うーーーーん。。。。今ずっとここ数日のことやいただいたプレゼントのことをかいていたのに、寝ぼけて消してしまいました。OMG>_<


無線ランが使えないので空港のパソコンを使っていて日本語がタイプできません。

そんな時にこのサイトが便利です

そんんこんなで、コピペをくりかえししてたらブログの原稿のほうを消しちゃいましたぁ。残念。


簡単にここ最近のことをまとめます。

NYから帰ってきて、友達とお別れをしたり先生に挨拶をしたり、掃除や余ったものを友達のところに持っていったり。飛行機に乗る直前までDoDoDoDoDoDoooooooって過ぎていきました。


手作りのクッキー、人形、手作りのキルティングバッグ、ネックレス、スカーフ、本と本。

すてきなプレゼントをたくさんいただいて心もいっぱいになりました。


CHRISTINEからの手紙でいろんな思いが一気に込み上げてきて感動的な別れでした。JUSTINEがくれた本を飛行機の中で読んできたのですが、23歳の誕生日にとっても良い教えが書いてありました。

tuesdays with Morrie
病気で死が間近な教授からある一人の生徒への特別レッスン。その生徒が綴った本です。


The most important thing in life is to learn how to give out love, and to let it come in.



カナダ滞在中に愛情表現について考えていました。CHRISTINEとJUSTINEカップを見ていてもいろいろと学びました。私のお姉ちゃんも、とっても情が厚い人です。いざっていうとき本当に心配してくれて、そして涙もろい。

関心や愛情っていうのをうまく伝えられるようになります!23歳の一つの決心です!!



それから、カナダの滞在がこうして終わったわけですがそれと同じように今の命にも死という現実が訪れるということを誕生日に空の上で再確認できて良かったです。(北極を回って帰ってきました。)

小、中、高といつも先輩の卒業を見送るときは自分の卒業はまだ人事のように感じる。でもやっぱり私の番やってくる。


終わりがある。しかもそれがいつだかわからない。だからこそ、今を大切にしよう!自分も周りの人も大切にして、今日思ったことは今日伝えよう。


今を生きる!


私がこうしてここにいられることは、ほんっとうにほんっとうにすっごい奇跡的なこと。色んな先祖がいてお父さんとお母さんが出会って。そして私は今日までしっかり生きてこれた。私の周りの奇跡の結晶のお陰で。

なんだか、とってもありがたいです。


少なからずとも、これからもアップダウンはあると思うけれど、余裕がなくなりかけているときにこういうことを思い返りたいです。


来月からいよいよ働きますが、世代交代のときかなぁと感じています。

まだまだ、まだまだ、まだまだ、元気でいてもらいますが、どんどん親孝行していきたいです!



何はともあれ、23歳!!興味深い誕生日が過ごせたと思います。

みなさん、素敵な誕生日をありがとうございます。


あー、もうすぐニッポンだよぉー!
OHAYOOー日本!!

2009年3月11日水曜日

ルームメイト

もうすぐここトロントを出発するのにあたって、すでになんだかルームメイトが恋しくなっています。


今日、彼女と彼女の彼氏と一緒に韓国料理レストランへ行ってきました。本当にこの二人にはよくしてもらった。お姉ちゃんとお兄ちゃんのような存在。


ルームメイトはすでにアジアやヨーロッパで働いた経験があり、MBAも取り今は会計の仕事をしています。私より先を歩いているので一緒に住んでいてとても興味深かった。彼氏とも婚約間近で結婚式にも呼んでくれるって言ってくれました☆とっても素敵なカップルなので、なんだか二人を見ているとすっごい私まで結婚したくなっちゃっていたときもありました。でもその度に笑われて、彼氏に道子にはまだ早いって言われていましたが。笑


今晩は、三人でウェディングドレスをネットでチェックしました。

彼氏の同僚の友達が写真家で、Stillmotionという結婚式の写真やビデオ製作の会社をやっているそうです。トロントの会社なのですが、今や世界的に有名で、世界でトップ10に入る人気の会社に急成長したそう。

結婚を考えている方もそうでない方も、ウェブサイト見るだけで楽しいです!!なんだか感動しちゃいます☆




ルームメイトのChristine、辛いときや凹んでるときに声をかけてくれる優しい存在。私がミスばっかりしてよく注意してくれる存在。たまにすっごい気が強く芯の強さも持っている。相談を聞いてくれてたくさんアドバイスをくれた。本当に彼女と出会えて一緒に住めて良かったです。とても感謝しています。


彼氏のJustinはとっても誠実で、周りの人に気を配れる余裕を持っている。そのお陰でいつも居心地が良かった。スポーツの話をたっくさんした。もしかしたら、スポーツ関係の仕事を将来始めるかもしれない。すっごい楽しみ☆




ルームメイトやハウスメイトの習慣は日本には根付いていませんが、とっても良い経験になると思います。相手が良識のある人で、お互いに少しずつ思いやれれば一人で住むより私は良いと思います。でも相手によって良し悪しはあるのでしょう。だから私はとってもラッキーだったと思います。

2009年3月10日火曜日

トロントに帰ってきました!

あっ!という間にNYCの一週間は過ぎていきました。

初日以降は、深夜まで色々と出かけていたのでたっくさん見て回りました。くったくたになるほど歩きまわりました。そして、3人の友達とも再会できて色々連れて行ってくれました。

12時間のバス移動で帰ってきました。トロントはもう深夜です。

気づけば、明後日!?にここトロントを出発するので荷物を整理しなければ。







ニューヨーク本当に面白かったです。

セントラルパーク素敵!自然が溢れていて想像よりはるかに大きかったです。素晴らしい都市計画だなと思いました。あそこで夏にスポーツがしたい☆

メトロポリタン美術館すごすぎ!ちゃんと見るには10日間くらい必要。私の好きなモネの教会の絵があって感動☆ロダンの考える人は思ったよりすっごい小さかった。世界中、いろんな時代の作品がある。今度はルーブルにも行ってみたい。

MoMAに私が働く会社のポスターが展示されてあってWOW~嬉しい☆建築の小型モデルやマリリンモンローのポスターが気に入った。

ブロードウェイでMamma-Miaのミュージカルがすっごい楽しかった☆

友達に美味しいレストランにたくさん連れて行ってもらった。イタリアン、中華、メキシコ、デンマークetc.

アリスに連れて行ってもらって郊外のショッピングモールでお買い物☆

コロンビア大学を見学。友達が今、大学院で映画監督になる勉強をしている。カッコイー☆

NYヤンキーススタジアムまで連れて行ってもらった☆新スタジアムの工事が終わったところだったので新旧、二個見れた☆シーズンオフなので建物だけ見たけどそれだけでもすっごい嬉しかった。相当な物好きだと思われた。




他にも色々と歩き回りました。4日目は迷いすぎてすっごい疲れました。





ニューヨーカーたちと話していて「レイオフ(解雇)」という言葉を何度も耳にしました。ウォール街で働いている友達いわく、通勤のバスや地下鉄で人が減ったのがわかると言っていました。実際に自分でウォール街を訪問しましたが活気は感じられませんでした。数年前に来ていたらもっと比較ができるのでしょう。


World Trade Centerの跡地にも行きました。新しいビルを建てるのに工事が始められていました。もうあれから8年以上経つんですね。跡地の横にビジターセンターのような場があってテロの際の写真や実際の消防士の無線でのやりとりの音声などさまざまな形で多くの人にあの悲劇のことを伝えようされています。日本人の遺族の方が中心になって日本から千羽鶴を送ったようでそれも展示してありました。

昨年の夏のことを思い出しました。私の行った国立公園は国際平和公園でもあったのでお客さんと一緒に千羽鶴を作りました。そしてコメントを書いてもらっていたのですが、小学生の女の子が「私の国からこれ以上戦争が起こりませんように。」と残してくれました。イラクでアメリカ兵が亡くなったという知らせが入ると公園に掲揚されている国旗が半分の高さまでしかあげられません。そういうことが一ヶ月半の間に何度も何度もありました。アメリカ人のお客さんを見ていても、戦争とか平和っていう言葉にとっても敏感だなと感じました。日本人の私たち世代のほうが平和ボケしているような気がしました。いつの時代もどんな理由があっても戦争には断固反対、NO!!と言いつづける。テロの後に色々な書物が出されていてテロの真実みたいなことが色々言われていて私にはよくわかりませんが、、、戦争には断固反対!!






遅い時間なのでなんだか言葉が変かもしれませんが、すみません。

でも無事にカナダに帰ってきました。

NYCは見所がたくさんあって旅行するにはすっごい面白いところだなって思いました☆☆☆モンタナのようなアメリカのすっごい田舎も本当にお勧めですよ。なんていうかババババーンという大きい草原に、ドドドドーンという勇ましい山々!!!!!




また今度、アメリカ旅行のことゆっくりまとめます。

2009年3月4日水曜日

NYCに着きました!

トロントを2/28の夜にバスで出発し、NYCで乗り継ぎボストンに3/1の昼間に着き、今日3/3にNYCにやってまいりましたぁ!

一人旅ですが、たっくさんの人と出会って友達も結構できて楽しくやってます☆

トロントを出発するときから素敵な人たちに出会いました。バス停まで行くのに荷物を運んでくれるのを手伝ってくれたり。驚くことにカナダからアメリカに入る際の入国審査場の職員さんと友達になっちゃいました。アメリカに入ったとたん、そこの職員さんたちのアメリカ節には笑えます。私のニットハットをマッシュルームハットって呼んできたり、カナダではEnglishが話されているけど、アメリカではAmericanだからEnglishじゃないんだって。私は面白いと思って笑っちゃいますけど、こういうことをカナダの友達はアメリカ人は傲慢だっていっているんだと思います。普通、入国審査の場所って厳粛な場所です。実際に私の後ろにいた一風変わった(怪しい)おじさんは入国拒否されていました。


ボストンでは、天気があいにくよくありませんでした。独立戦争の跡地を巡ったり、あとはメジャーリーグのボストンレッドソックスの本拠地を見に行ったり(シーズンオフなので誰もいませんでしたが、テンションあがっちゃいました。)ハーバード大学やMIT(マサチューセッツ工科大学)を巡りました。MITをぶらぶらしていたらちょうど、キャンパスツアーのグループが出発するところだったので参加してきました。その日の午前中はストームのため授業が休校だったみたいです。MITはイメージと違い、アクティブな印象を受けました。スイミングプールやジム、バスケットコートとか、やっぱりこちらの大学は充実していて羨ましいかぎりです。学部生にはプールの試験が卒業要件だったり、体育が必須だったり、以外に体育会系☆☆このツアーでイスラエルからの修士の学生と友達になりNYCで再会する予定です。

たまたまMITが舞台になっている映画Good Will Huntingをルームメイトが持っていたのでトロントで見ました。人それぞれの道があるのだな、と思わせてくれる映画。とってもお勧めです。

ボストンのホステルで出会った、インドネシア出身の大学院生。プログラマーで新しいメソッドを開発したため、それを学会で発表するためにボストンに来たようです。私のパソコンが3ヶ月ほどずっと壊れていてファイルのダウンロードや写真のアップ、動画とか使えなかったのですが、彼が直してくれました!プログラマーさすがですね!!小学生の卒業文集に、将来の夢、プログラマーと書いたのですが、今では全くパソコンの知識が。。。ホステルではシェルターの掃除をするボランティアをしているアメリカの大学のグループや学会のために来ているドイツからの物理学の修士の学生たち。他にもたくさんの学生と出会いました。人との出会いはやっぱり楽しい。

ボストンは元々ドイツ系の移民がほとんどを占めていた町。ドイツ語を公用語にしようかという話も持ち上がったという歴史的バックグラウンドを卒論の調べ物をしていたときに読みました。イタリアタウンもあり、ヨーロッパ的な町並み。西海岸の都市とは違いますね。



今日の早朝にボストンを出発し、NYCに到着。寝不足だったのですが、早速街を散策。たまたま知り合ったおじいさんと仲良くなり、ガイドになってくれました。ここで生まれここで育ったそうです。中南米への貿易の仕事をしていたそうです。驚いたことに、とぅってもお金持ちのおじいさんだったようで、世界のブランドが立ち並ぶ五番街の高級ショップやホテルなど素晴らしい場所に連れて行ってくれました。ゼロの数を数えたら大変な額のダイヤのリング!!!はめさせてもらいました。どれだけ輝いているのでしょうか!?!?!?!WOW~!!帰りはブロードウェイ沿いを歩いてタイムズスクエアで地下鉄にのって早めに帰ってきました。明日は友達とミュージカルに行く予定です♪



ボストンは落ち着いた町だなという印象を受けました。やっぱり大学はいいな~。あ、でもアメリカが始めての子は怖いとはいっていましたが。私が道やお勧めの場所を聞いた多くの人はフレンドリーでした。会ってすぐに、Honeyと呼んでくるおじさん。笑 変な人や怪しい人もいます。ボストンは思ったよりホームレスが多かったです。


NYCはやっぱり面白い!!!赤でもニューヨーカーは渡ります。車が青で通ろうとしても歩行者がアグレッシブです。初めてなので比較できませんが、以前よりは治安がよくなったそうです。美術館とかたくさんのスポットがあるので今夜プランをしっかり立てたいと思います。Lower townのウォールストリートや9.11のWorld Trade Center跡地なども。



ホステルは合宿所みたいで楽しいです~。

2009年3月1日日曜日

予定変更します。

やっぱりワシントンDCは行くのやめました。

時間のこともあるけれど、決めては治安。Greyhound(長距離バス)のターミナルがとっても治安が悪い場所にあるようなので。DCはアメリカでも治安が良くない場所ですが、その中でも特に注意せよ、ということです。女の子の一人旅。しかも大きな荷物。嫌な予感がしたので予定変更!NYCとボストンのほうがずっと行きたかったのでこちらに時間をもっと使うことにします。

DCは行きたかったら、また今度、車とかで行こう。


Christineに中くらいのラゲッジを借りて、荷詰めも終わりそうです。アメリカドル現在7ドルしか持っていないのを知った彼女に驚かれちゃいましたが、、現地で引き出す予定です。カード社会ですし。私はあまりカード好きじゃないですが。


ニューヨーク楽しみだぁ!ミュージカル、当日券なら安く買える場所があるのでそこに行って調達したいです。音楽専攻の友達とも再会できそうなので楽しみ☆


自己責任の国!!ホステルでも道端でも店内でも、気をつけよ。注意深いルームメイトと比べると私は全然まだまだ甘い。南京錠やチェーンは借りました。



お父さん、お母さん、お姉ちゃん、着いたら連絡しまぁす☆
楽しんできまーす!!!!!!

2009年2月28日土曜日

アメリカへ行ってきます!

明日より3月9日までアメリカに行ってきます☆☆いぇ~ぃ。

予定ではボストン→ワシントンDC→ニューヨークシティーと回ってきます。
でもバスの予約はしていないのでフレキシブルに旅をしてきます。

York大学の友達と一緒にNYCへ行く予定でした。が!!3ヶ月というTAによる長いストライキがやっと今月の頭に終わり、授業が再会されたと思ったら、来週テストがある!というすごいスケジュールが言い渡されたのです!!
なので、今回は私一人で行ってきます。一人旅ってしたことがないのでドキドキです。まだ荷造りしていないので、ちゃんと小さくして動きやすいようにしていきたいです。

NYCでは4年ぶりの友達と再会してきます。当初は冬休み中に行く予定だったのですが、自然が恋しくなって予定変更してファームステイしました。なので、ニューヨークへは行かなくていいかなぁ、と思ったのですが友達が来て来てと誘ってくれたので行くことにしました。今思うと、絶対行くべし!!冬なので外ではバスケできないということですが、ブロードウェイのミュージカルとか♪♪数年前にアメリカの学生のミュージカルを見て感動。プロはどんなにすごいんでしょうか~!?

ニューヨークってよくテレビに映りますがどうもまだイメージができません。どんなところなのでしょうか?

いつか買い物上手なお姉ちゃんと一緒に行きたいな、と思います。


アメリカの大学マニア!?とまでは言わないけど、アメリカの大学情報大好きな私にとって、大学の町ボストンはとても楽しみ。

DCは国会議事堂とか政治的なものと、それからやっぱりスミソニアンの博物館がすっごい楽しみです!!色々なテーマで博物館や美術館があるのですが、アメリカの歴史のものが一番興味あります。


アメリカの好きなところはたっくさんあるけれど、車のナンバープレートのデザインが州ごとに違ったり(州にひとつではない)、スポーツに熱狂的なところとか。なんか適当なところはすっごい適当だけれど、白熱すると熱血なところとか。そういうところが、私のツボです。(今回の滞在でアメリカ嫌いな人にたくさん出会いました。)



昨年の夏はアメリカの田舎モンタナ。今回は東海岸の都市を回ってきます。


初めての一人旅なので、パスポートやお金、そして身の安全に注意して行ってきます!



~~どきどき**わくわく~~

2009年2月22日日曜日

春だ、別れだぁ。。出会いだ!!

今日は最後の課題に取り組んでいます。最後といっても私だけで、他のクラスメイトはまだまだこれからも新しいクラスが続きます。来週で私は授業が終わり。先月はめーいっぱい勉強しました。先生もクラスメイトも最高でとっても良い居場所ができました。最後残り少し、しっかりやってきます。

勉強合間の気分転換にブログ書きます。


春、そして桜。別れがあって、新しい出会い。
(あ、トロントはさっきまで雪が降っていました。でも長い冬が明けた後の夏は最高らしいです!)

そんな連想をするのは、やっぱり日本人の証拠ですね。
国によって学期のスタートが違います。会社でいったら決算の時期が違うように。合ってますか??ビジネスについてよくわかりません。。


カナダの生活が終わると、私の学生生活も終わります。正確に言うと、もう終わっているのかもしれませんが。なので色々と大学生活5年間を振り返って思うことがあります。話し出したら何時間にもなりそうです。笑

大学生活を簡潔表現すると、「たくさんの人と出会い、色々な世界を知れてサイコ~に面白かった。」「それまでに自分に足りなかった部分を嫌というほど(泣きましたが)教えてくれた。」そんな5年間だったと思います。授業が全て終わったあとに自分でまとめをしようと思います。小中学生のときは卒業文集があり、高校卒業のときは大学の自己推薦入試用に志望理由書を書くときに高校生活を振り返りました。なので、大学生活もこれでおしまいなので一区切りとして。たまに忘れっぽいようなので。


日本に帰ったら、友達の卒業式に行ったり引越ししたり。でもその前に福島のおばあちゃんの家へ。矛盾していますが、カナダの友達と別れるのは辛く、でも日本に戻るのは楽しみです。



Make the most of the rest of your life in Canada, Michiko!!

2009年2月21日土曜日

私もあなたもhuman!

最近、移民や難民などについて話したりちょっと調べたりしています。

こう至るまでの簡単な経緯は、日本に滞在することに対してネガティブな意見を聞いたり、カナダに移民してきた人たちにその背景を聞いたり、オバマ大統領の話を読んだり。

日本って海外から来た人が住むのにどういう国なんでしょうか?

カナダでの日本人と韓国人の結婚相手国について面白い数字を友達から聞きました。韓国人はカナダに住んでいても9割が同国の人と結婚する。インドは5割。そして日本人は1割以下。半年以上前の新聞で見たようなので情報源が定かでなくてすみません。でも、この数字から私がずっと疑問に思っていたことが解けたのです。11月にトロントに来てから、電車などに乗ると同じ国の人たちで固まっているのをよく目にしていて、どうしてだろうと思っていました。よく考えてみたら私とカナダに来ている理由が違うんだなぁと。私は新しい世界に触れるためにここに来ているけれど、例えば韓国系カナダ人の二世の子達は自分の意思でここに来たわけでなく、経済的な豊かさを求めて親がこっちに移住したりというケースが多いと思います。イラン人の女性に出会い、仲良くなって移住の背景を聞くことができました。彼女の場合は政治的理由だそうです。イスラム教の政府が女性に対して厳しい服装の規正を強制していたのに彼女はそれに従わず度々警察に捕まっていたそうです。それに心配したご両親が彼女をカナダに送ったそうです。(余談です。ペルシャ語を書いてもらいましたが、とっても美しい!)このように政治的、経済的な理由、または紛争から逃れるために来ている人たちが多いと思います。それに対して今の日本人がカナダに来る理由は他のところにあると思います。ビジネスで来ている人もいますが、文化やライフスタイルなどを好んで来ている人が多いでしょう。でもよく考えれば、日本から戦前ハワイやその他のアメリカ、ブラジルにたくさんの人が移り住みました。去年、ブラジルへの日系移民100周年でしたが、日本ではあまり知られていないと思います。私は日系ブラジル人の留学生に大学で会いました。それまで私もこういうこと知りませんでした。


このように様々な人の移住の背景を知ったり、日本に対する批判などを聞いて、日本についてトロントにいながら考えるようになりました。


今まで私が日本で友達になってきた子というのは、ほとんどが私がカナダに来ている状況と似たような背景で日本に来ていると気づいたのです。それに対して、経済的、政治的理由から日本に来ている人たち。大学二年生のとき、すき家でアルバイトをしているあいだ東南アジア系の人たちがよく食べに来ていて接する機会がありました。工場の作業着のようなものを着ていたので工場で働いているのだと思います。日本語がほとんどできず、身振り手振りやメニュー表を使いながらコミュニケーションしました。


日本がフィリピンから看護師、介護福祉士を受け入れるという話。高齢化、そして現場での働き手不足。日本の現場からの反対意見もあるようですが、日本のメリット、フィリピンのメリットどちらもあると思います。日本で稼げば貨幣価値の違いであちらではすごい良いお金になる。でも、カナダで暮らしていて思ったことは、日本や国民自体の受け入れ態勢ってどうなんだろう?と。

日本に留学していたアメリカ人の友達にアメリカで再会したときに言われました。『日本人は人種に対して鈍感すぎる!』と。アメリカは本当に人種にまつわる問題がたくさん嫌というほどあり、人々が対立しあい、今でもなお問題はあるけれど、だからこそオバマ大統領が選ばれたことにすごい意味があるのでしょう。『外人、外人、アメリカでは外人って言葉はまず使わないわ。どこの国の人とか、たとえ国がわからなくてもアジア人とかアフリカ人とか言う。』それを聞いて以降、私も言葉を気をつけるようにしています。でも日本人が人種に対する感覚が鈍い?というかアメリカ人とは違うのは当たり前だと思います。接することがなかったらそういう感覚もない。私は大学に入って中国人、韓国人の友達ができて私は日本人なんだと感じ。アジア、アメリカ、ヨーロッパの学生達が集まる場に行き、私はアジア人なんだっていう感覚が生まれた。


これから日本がどうアジアやアフリカから人を受け入れていくのか注目してみたいと思います。そしてその受け入れる日本人の受け入れ態勢は?トロントの人たちの『どうして帰るの?ここに住めばいいじゃない?』というような態勢。


実際に日本で起きている出稼ぎの人たちが起こしている問題。私の地元でもそういうことがあるので、小さいころから良いイメージがありませんでした。でも、トロントに来てそういう問題に対してどうしてそういうことが起こっていてどうして日本人は受け入れに冷たくて、彼らはどういう生活をどう感じながら日本で生活しているんだろう?って思いました。



法律、宗教、政治、歴史、、たくさんたくさん。わからないことばかり。


人が好きな私。でも人と人が起こす様々な複雑な問題。解決できるのは、やっぱり人だけ。


そんなこんなで、オバマ大統領とヒラリーの伝記を読んでいます。アメリカに行く前に。




*タイトルの『私もあなたも人間!』というのは、たまたま昨日、駅で出会った黒人男性に言われた言葉です。どんな会話だったのかというのは割愛しますが、ちょうどこの話にぴったりだと思ったので。最後に行き着くところはここだと思う。でもそこにたどり着くまでに色々、たっくさんの問題がありそうです。カナダで感じたこと。日本にきちんと持ち帰りたいと思います。

2009年2月20日金曜日

Emmaとのオタワ旅行

先週末、5時間ほどのドライブでカナダの首都オタワへ行って来ました!


国会議事堂が気に入ったのでまた会えるなんて嬉しかったです。


Emma、Emmaのお母さん、Emmaのお母さんの彼氏Steveと行ってきました☆

なんと、お兄ちゃんがオタワに住んでいて国会議事堂で働いているのでプライベートツアーをしてくれました。外装も内装にも色々な意味が隠されていて面白い。やっぱりカナダはイギリスとフランスだなぁ。歴史だなぁと感じました。


イギリスとフランスの王がカナダの奪い合いでいがみ合っている彫刻から1867年にカナダが独立したとき以降の彫刻だったり色々な歴史が壁に刻まれていました。


一度火事で壊れてしまったけれど、図書館だけ残ったそうです。なので図書館と新しい部分を比較するのも興味深かったです。雰囲気が全く違うのです。お兄ちゃん曰く、最初に国会議事堂が立てられたときはイギリスからの独立直後だったのでその喜びで幸せ感があふれている。一方で火事の後に再構築されたときは第一次世界大戦中だったので独立の喜びのようなものは全くなかったから重厚な感じです。



超トリビアですが、国会議事堂の平和塔の一番上に掲げられているカナダの国旗は一日に二度交換されるらしいです。そして一般の人がそれをもらえるらしく、なんと、20年待ちだそうです!!!!確かにカナダの国旗素敵ですよね~。




Emmaの家族はとっても素敵でした!お母さんは、なんというか、ありのままを受け入れてくれるようなとっても心の大きい方だなぁって感じた。さすがEmmaのお母さんだけあってすっごい面白いし。Emmaは四人兄弟だけどみんなしっかり自分の道をもっているのを話を聞いていて感じていたけれど、お母さんが子供を信頼して個性を尊重しながら育てたんだろうなぁって思いました。お姉ちゃんはキリスト教の慈善活動とかに従事しているようで、今度アフリカに行くそうです。弟は軍隊に入りたいって言っているそうです。

お母さんは小学校で授業についていけない子たちをサポートしたり、他にも夜のアウトドアキャンプを子供達に体験させる仕事や、ライフセーバーをしたりとっても活動的。冬は仕事が3つあるから無理だけれど、夏には大学で教育関係の勉強もいまだにしているそうです。いくつになっても勉強できる環境が日本より確立されているのを感じます。

お兄ちゃんは、もしかしたらJETプログラムで日本に来るかもしれません!JETプログラムというのは中学校や高校へのALTなどを派遣しているプログラム。日本政府がやっているのですが、ALTのお給料を大学のある授業で知ってびっくり!!平均的な日本の大卒者の初任給よりよっぽど良いです。でも、私はJETのお陰で中学のALTだったDavidと出会ってこうして今があるので感謝しています。お兄ちゃんKyleは話をしていてとっても賢いのを感じたのできっと面接パスして日本に来てくれるでしょう。


お母さんのLeaと彼氏のSteveには本当に驚くくらい良くしてもらいました。日本の感覚では変かもしれませんが、こちらでは再婚とかシングルマザーとか多いです。形にあまりこだわらないのでしょうか?オレゴンのケビンのところに泊まったときも、ケビンのルームメイトはモニカで、モニカの彼氏はケビンとも友達。男女の仲が近いからか?



Emmaは本当に元気で明るくって、すっごいおてんばなので一緒にいていつも楽しいです。夏にはカナダの西のほうのアルバータ州の森の中でタワーにこもって火事がないか監視する仕事をしようかな~なんて言ってました。去年は海のほうでロッジで働いていてキャンプのような生活をずっとしていました。とっても野生的?というのでしょうか。でも反面、たまにとっても謙虚で気を使ってくれる一面もあります。やっぱり人のギャップっていいですね。みんな色々な面を持っていて楽しい。私はギャップを感じるのが好きです。



夜は元監獄のホステルに泊まったので肝試し~。。というかEmmaが興奮してたので。



スケート、カナダ人うまーい!!幼稚園生くらいの兄弟がまるでスピードスケーターのように低姿勢で滑っていました。リドー運河で楽しく滑ってきました。でもスケートって疲れるんですね。



一泊二日の弾丸スケジュールでしたが、また素敵な人たちに出会えて、感じるものがありました。カナダの教育がおしつけさがなくて良いというのを台湾から移民した子たちが言っていました。Emmaのお母さんと出会ってそれをすっごい感じました。日本、韓国、中国は受験熱が強いせいか教育の焦点が違うことが多いように感じます。でも、礼儀とか相手への尊敬を表す点とか、日本の良さだと思います。教育方針は国だけでなくもちろんお母さんにもよるんだろうけれど、Emmaのお母さん、また会いたいです。

non-nativeとnativeの関係。

先日、ドラッグストアでお釣りを間違われました。


13ドルのお釣りだったので小銭を渡された後も待っていたら、「商品はそこよ!」って言われたので「10ドルのお釣りまだもらってないよ!」と訴えました。


最初は信じてもらえませんでしたが、お財布の中に10ドル札ないもん!!渡されてないわ!!ってことでちゃんと返してもらいました。



日本でバイトしていた時、レジの現金誤差があるのを見ました。日本でも日本人が間違えるように、カナダでもカナダ人は間違えます。なので、こういうとき英語が母国語かそうでないかということで一歩引いてしまってはいけないと思います。もちろん、自分が間違っていたら間違いは認めます。

Knitting

今日、電車でイタリアかスペイン系のお洒落な格好をしている男性が編み物をしていました!


先月、Emmaと編み物を始めたいね~って話してたんだけど、忙しくて始めませんでした。手先が不器用な私なのでできるかわかりませんが、やったらきっと時間が人よりかかりそう。日本に帰ったらお母さんが編み物道具持っているのでこっちで買うのはやめました。


それにしても、すっごい力をこめて編んでいたその男性は何を作っているんだろう?
聞こうかと思いましたが、目がすっごい真剣だったのでやめました。
たぶん、その男性の編み物を見ていた私の目も真剣になっていたと思います。


とってもタイトな網目にしっかりなっていましたよ。

2009年2月19日木曜日

1809年2月12日

3月13日が誕生日の私には2月12日はとっても親しみを感じます。



そして、なんと!!




1809年2月12日




誰の誕生日か知ってますか??













Abraham LincolnとCharles Robert Darwinが生まれた日なんですね!




アメリカの第16第大統領リンカーンとイギリスの自然科学者ダーウィン



そんな偉大な二人が同じ日に生まれたなんてすごい運命☆☆☆





リンカーンの伝記を小学生のときに読みました。貧しい北部の家庭、丸太小屋で生まれる。南北戦争、奴隷解放、ゲティスバーグ演説で有名。

去年の夏アメリカの国立公園でインターンしていたときアメリカ人の友達がモンタナから今度はアメリカ南部の公園へ移動するとき、南部の人に受けいられるかって心配していました。彼女曰く、発音から北部の人だって明らかにわかるからそれを気にしていました。その公園は歴史公園だからなお更だったのだと思いますが、今でも南と北との壁というのがあるのだなぁと感じました。カナダに来てからもそうですが、やっぱり歴史に乗って生きているんだなぁってすっごい感じます。


ダーウィンについては詳しくないのでWikiCheck☆

エディンバラ大学で医学を学んでいたけれど、流血沙汰が苦手でその道を断念。それからケンブリッジで神学を!私も血を見るのが苦手で、テレビとかでそういうシーンが映ると目をそむけていたのですが克服しようと思いちょっとは見れるようにここ二年でなりました。なのでダーウィンにとっても親しみを感じます。どんな偉大といわれている人でもやっぱり人間なんだなってこういうことを知れると感じますね。
そして、キリスト教徒からの反感がどれだけあったか想像するのは難しくない自然選択説を説いたダーウィンが神学を!?意外すぎます。でも結局ケンブリッジでは博物学や昆虫採集ばかりしていたみたいです。やっぱり好きなものにはかないませんね。




私たちがいる今もいつか歴史になるんだよね~。




一週間過ぎてしまいましたが、



お二人とも、200歳おめでとうございます\^-^/

2009年2月14日土曜日

残り一ヶ月。

3月12日の午後11時55分にトロントを発ちます。


なので、今日でカナダの生活も残り一ヶ月!!


これから出かけるところなので振り返りはまた今度にして今後の予定をまとめてみます。

まず、4月からのことを見通して、体力増進と英語力アップ。これは当初からの目標。

授業が今月の25日に終わるので課題1つとテストが残り2つ。

明日からOttawaにまた行けることになりました。Emmaの出身地が近くで、今週末、世界遺産のRideau Canal(リドー運河)でスケートしてきます☆Emmaのお母さんがわざわざトロントまで来てくれて連れて行ってくれます。世界一大きな天然スケート場だとか。

まだまだ未定ですが、フランス語圏のMontrealとQuebec Cityに学校が終わり次第行くかもしれません。3月には友達とNYに行くかもしれません。もし友達が行けなくなっても多分一人で行ってきます。NYに住んでいる友達もいるので会えると思います。


こんな感じで残り一ヶ月過ごしていきます♪


ホットヨガを始めて9日間毎日通っています。スタジオ以外でも姿勢や呼吸を意識するようになりました。いつの間にか呼吸が浅くなっているときありませんか?焦りや不安、イライラ、そんなときに鼻から大きく息をして吐き出すだけで違うと思います。ホットヨガの効果についてはまた今度書きたいと思います。

2009年2月9日月曜日

ホットヨガ始めました。

先週からホットヨガを始めました☆


ネットで検索していて何だか良さそうなスタジオを発見。クラスメイトにお勧めのヨガスタジオがあるか聞いたらたまたまそのスタジオを彼女も絶賛!


水曜から行っているのですが、とっても素晴らしいです☆☆


インストラクターのかたたちがとても魅力的!


土曜にパーティーがありヨガ仲間もできました。


私にとって、ヨガは体と心の健康、そして美にとっても大切だと感じています。



早朝から夜8時のクラスまであるので、通いやすいです。
初めての人向け、一週間生き放題プランが20ドル。円高のお陰もあって約1500円ほどという格安。先生たちやスタジオの雰囲気に惚れ込んじゃって毎日行ってます。


先週の木曜は昼間出かけていたので一番遅い時間のクラスに行きました。スタジオまでの行きは『顔が凍る~>_<』と思うほどすごい寒かったのですが、帰りはポカポカ。トロントの冬にホットヨガは最高だなぁ。


木曜はマイナス20度近くなっていたのですが、昨日、今日は暖かいです。





心と体のケア、しっかりしていきたいです♪

ムラアカリをゆく ~限界集落・過疎地 日本一周~

思わず囲炉裏を連想しちゃいました。


『ムラアカリをゆく ~限界集落・過疎地 日本一周~』



大学の友達、友廣くんが2月11日から旅に出ます!

タイトルの通り限界集落や過疎地をめぐりながら色々な情報を発信してくれるようです。同じ日本でも普段なかなか知ることのできないことってたくさんあります。なのでこういう情報ってとっても貴重だと思うのでぜひチェックしてみてください。仲間も募集しているようなので彼の思いに共感した人は連絡してみてください☆


そして、肝心な交通手段のつてがまだないそうです。やっぱり人から車を借りるってなかなか大変なんですね。私が働き始めていたら何かできたかもしれないのが残念。



彼とは半年以上会っていませんが、このプロジェクトを決断するまでに色々な経緯があったようです。このことを聞いたとき、私まですっごいワクワクしました!すっごい決心だと思います!!思いがいっぱい詰まったものなのできっと素晴らしいものになるんだろうなぁ。


健康・安全に気をつけて、素敵な旅をしてきてください!!そして応援してます!!!!

2009年2月7日土曜日

Niagara Falls

一昨日、ナイアガラの滝へ行ってきました!!!!



その日は寒かったので、めったに凍らない湖の大半が凍ってました!!見れてらっきー☆



夏は人がすっごい多くて混み合うようですが、冬の平日だったので静かで良かった。カナダ側の滝はアメリカ側の滝よりも大きく迫力が!雪解け水が多い夏はもっと迫力があるんでしょう!!



ナイアガラへ行く前に、ちょっと下調べをしていきました。1万年前くらいに五大湖ができたときと同じころにこの滝も形成されたようです。今では観光だけでなく、水力発電としても利用されているみたい。




湖の横にはカジノがあって、夏とかはすっごい人で盛り上がるんだろうな~。




Christineのお兄ちゃんがトロントに遊びに来ているので連れて行ってもらいました。カジノカードがある人はトロントから安くバスで行けるようです。




中学生の時、地理で習った五大湖とナイアガラの滝。22歳で見に行けるなんて想像できませんでした。ん|~嬉しいです☆

WINTERLICIOUS

先週の土曜日にStinaとStinaママ、そして彼女の同僚たちとフレンチレストランへ!!



Winterliciousというイベントがあって、そこに参加するレストランが
値段を下げて料理を提供してくれるのです。

人気のレストランなそうで、予約するのに何時間も電話してくれたようです。

前菜が一番気に入りました!
フレンチの前菜のイメージと違い、量もしっかり。

素材がマグロやゆず、ねぎなど日本のもの。
そこにフレンチのスパイスが効いたドレッシング。
とってもおいしかったです。


今年は1月30日から2月12日までこのイベントは開催されています。
毎年、夏と冬にあるそうなのでもしこの期間にトロントに行く人はぜひチェックしてみてください☆



StinaママがFood Stylingという授業を取ったようで写真を見せてくれました。
雑誌とか食べ物のパッケージに写っている食べ物。
あれは食べることを想定にしていなくて、よりよく映すために特殊な技術を使っているんですね。

だから、チーズバーガーのチーズがあんなにとろけて見えるんだ!
チーズを茹でているそうです。




料理を五感で楽しむためにも、盛り付けは大切だなぁと。

「どうして帰るの?」

『どうして日本に帰るの?』




『4月から日本で働くから。』




『どうしてトロントで働かないの?』





『ワーキングビザがないから。』




『とれるわよ!!』









『・・・・確かに~。』






以前にも書いたように、トロントは本当に色んな国から移民してきた人たちがいます。
カナダ政府も移民の人たちによる経済成長を期待しているから
受け入れにかなり積極的なようです。
ほかにも理由はありそうですが。

なので、私が来月日本に帰るっていうと、どうしてここに住まないのか?って
話す人話す人に聞かれます。

『戻ってくるんでしょ?』って言ってくれたり、
そうやって歓迎してくれる心の広さがトロントの人たちの良さだと思います。



『どうして日本に帰るのか?』って何度も何度も質問されるうちに
将来どこに住んでいるんだろうって疑問になりました。




トロントは誰もが住人になれる場所だと思います。
こんな都市、本当に珍しいと思う。



去年の夏いたモンタナは白人大国と言われていて
9割以上しめていました。

私がトロントに来てから、バスを待っていたり通りを歩いているとよく道を聞かれます。

周りに他にたくさん人がいるのに。
モンタナだったらそういうことはまず起こらないでしょう。
アジア人の住人は本当に少ないので旅行者って捉えられると思います。



まだまだ北米の都市はシアトル、オレゴン、モンタナ、そしてトロントしか行っていませんが
それぞれの特色や違いを見つけるのは面白いです。



私が行った都市はどこも良い場所でした。



将来どこに住んでいるんだろう??



先のことはわかりませんね。
なんか不思議~。


どこにいても、明るく楽しく前向きに~。


んー、それにしても、あと一ヶ月と少しでここを離れると思うと寂しいです。

この一ヶ月は学校で忙しかったのですが
来週から授業数が減るので最後どう過ごすか考えて、充実した日々を送りまぁす。

2009年2月2日月曜日

お酢の力~。

『お酢のチッカラ~♪』

なんとなくこんなCMがあったようなぁー。

でも、今さっきお酢にすっごい助けてもらいました。

一昨日から風邪気味で生姜とネギたっぷりのお味噌汁を飲んでいました。

今日は解毒作用があると言われている小豆を煮ていました!!





が!!!!!





同時に部屋でテスト勉強をしていたので、、、、





OH MY GOSH!!!!




焦がしちゃいました。。。。



焦げ焦げとはいわないけれど、
ルームメイトのお鍋を焦がしてしまったので
何とかしなくては!!>_<



ベーキングパウダーを入れて熱しましたが
少ししか落ちず。。


なので、ネットでチェック。


お酢が良いとのこと。




『お酢のチッカラ~♪』





お酢を入れて煮ながらこすったら
ほとんどきれいに落ちました☆




それにしても、

私、

もっと気をつけます。

もう少ししっかりします。

ゴジゴジとお鍋を洗いながら凹んでいました。

凹むより、反省したほうが良いと思い、反省していました。

その後、クラスメートと電話して気分転換ができちゃいました。



前、オーブンを使っているとき
布巾が高温部分に触れてしまい、、火が!!



本当に、取り返しのつかないことにならないように気をつけます。

健康と安全は家族と同じほど大切です。


料理がうまくなりたいけれど、その前にもうすこししっかりしましょう。


キッチンタイマーを使ったほうが良さそうです。



日本でも冬は特に火事が多いと思います。
乾燥しているし、火をよく使うし。



みなさん、そして道子自身、気をつけましょう。

優しい味♪

先週はパンも焼きましたが、クッキーも焼きました!


貴恵に全粒粉のクッキー、米粉を使ったクッキーのレシピを教えてもらいました。

貴恵のメッセージに、

『バターは良いものを選んでね!』『サラダ油(なるべく良いものを!)』


なんか、とっても貴恵の愛情を感じました☆☆


貴恵ありがとう!!


友達に持って行ったところ、大好評でした~。
カナダ人の子もほのかに甘いお菓子でも好きなんだ!と。


パンもクッキーも少しずつ上手になっていきたいです。


でも、小麦粉を取りすぎないように注意します。


お赤飯をたくさん炊いたので、
クッキーと一緒にお赤飯のおにぎりも友達に持って行きました。


日本の文化に詳しい子は違いますが、
トロントであった人の多くが、日本人は週に何度もお寿司を食べていると勘違いしています。
なかには毎日食べている!?と思っていた子も!

確かに、トロントは日本人がそこまでいない割りには
おすし屋さんがたくさんあります。


少しずつ、日常的な日本食を紹介していきたいと思います!!

勉強☆還元☆勉強☆還元

さっきまでテスト勉強をしていたのですが、
先生の都合で明日のクラスが急遽キャンセルに!!
範囲がカバーできなそうであせっていたので一安心。

なのでブログ書いています。

今日から2月です。

先週、前の週に受けたテストが2つ返ってきました。
テストの点数はあまり気にしていないのですが、
といいつつもちょっとは気になります。

一つは8割、もう一つは7割を超えていたので私としては上出来です☆

先週受けたテストはトリッキーな上に理解不足だったので
結果は良くないでしょう。
心構え~。

明日受ける予定だったテストは水曜に延期。
Fats!脂肪がテーマなので、すごい興味深いです。

日本でもトランス脂肪酸とかEFAsとか聞いたことはありましたが
まったく何のことか理解していませんでした。


脂肪って面白い!


質の良いもの、悪いもの。
調理方法。
製造方法。

どうして動物性の脂肪が良くないと言われているのか?
どうしてマーガリンが良くないと言われているのか?
どうしてフラックス・オイルが良いのか?
どうしてフラックス・オイルは熱で調理してはいけないのか?


奥がすごい深い!!


良い油を取りなさい!
って言われていましたが、本当の脂肪の重要性を実感できてきませんでした。


もっと勉強した上で、脂肪についてレポートしたいと思います。


勉強したことを還元できるってとってもいい。


先日の『円高!』のところで経済が専攻の亮ちゃんが色々と教えてくれて
そのお陰で自分が勉強していない分野も知れる。


私も勉強したことを還元できるようになりたいです☆

日本からの嬉しい知らせ。

先週は日本からの嬉しいニュースがたくさんありました☆


貴恵の誕生日に始まり、週末には中学の同級生が男の子を出産したよっとメールくれました♪予定日をだいぶ過ぎていたのでとても気になっていました。なので本当に嬉しいです^-^帰国したらすぐに会いに行く予定です~。

2009年1月25日日曜日

円高!

こっちにいると頻繁に円相場をチェックします。



それにしても円高!!!!



私にとっては、ラッキー!



でも、日本からの製品の輸出は!?
大丈夫なのでしょうか?



一年前だったらカナダドルは100円を越していたのに
今は70円と80円の間を行き来しています。
今日は71円。
この間まではYahooの為替チャートの下のラインが70円だったのに
つい最近60円の線が用意されました。


内定取り消しのニュースが日本で問題になっているのでしょうか?
日本も不景気なのに、どうして円が強いのか。



すっごい疑問です。
ここはどうぞ、亮ちゃん、あなたの出番です!
経済の知識をご教授ください~。

テストも含めこの一週間

先週末、Christineのお母さんがVancouverに帰りました。料理好きなお母さんで、台湾料理のポイントはごま油と生姜の使い方じゃないかなって見てて思いました。

月曜と火曜にテストがあって先週末は勉強!!!してました。クラスメートと電話しながらどこまで勉強した~?とかあれは大事だよね~なんて情報交換しながら気分転換。


水曜日は授業後にクラスメート達とトロントをぶらぶら。まず向かったのがカナダ産のものしか扱っていないという自然食な感じのお店。その後、ベーカリーへ。主婦の二人と別れた後、Emmaと二人で色んなお店を回りました。ボタンの専門店とかアートの本屋さんとか。

その後、その日一番の目的、Art Gallery of Ontarioへ。水曜の夕方6時から無料で入れるんです☆5分前に着いたら、200人以上がもう並んでいました。寒いのにみんなすごい。

ギャラリーは色んなジャンルの、主に絵画がありました。ルネサンス、印象派、Big7(カナダの有名な7人の画家たちの総称。)などなど。すっごい楽しかった。5フロアもあったけれど時間の都合上2フロアしか見れなかったのでまた行く予定です。やっぱり私は印象派が好きです。この絵いいな~って思って見てたらモネの作品☆日本橋にあるブリジストン美術館で睡蓮を見て以来のモネとの再会~。嬉しい~。私って何となくで生きてる部分があるから、これって印象派とちょっと似てるんじゃない!?って勝手に思ったり。ぼやぁ~っといった感覚。何となくこの人こう言ったんじゃないかな~で生きているような気がします。ルネサンスの宗教画は一つの絵の中にいくつもストーリーがあって面白い。大学でキリスト教について授業で少し勉強したけれど、解説読んだり友達とこの人はどんな状況にあるのかって討論しながら解釈していくのはとっても興味深い。

あ、キュービズム、ピカソの絵もありました。


木曜日は授業が終わった後、アジアンスーパーで買い物を。アジアンといっても中国のものがほとんどです。で、驚愕の事実が!!私は食品のラベルをすっごい読むくせがあるんですが、(これ今の時代、大切になってきましたね。)お蕎麦の賞味期限が2008年!あれ!?年は明けて2009年なはず。他のお蕎麦を見たら、2007年!?!?!WOW!!トロントって中国、韓国人はたくさんみかけるけれど日本人ってあんまりいないからか、日本食は売れないのだろうか?それにしても、、、一昨年のものは。。。お店の人は中国の人たち。日本では中国産が色々問題になっていて、そういうことを考えると複雑な思いです。

いずれにせよ、なんというか、、みなさん自分の食品には責任を持ちましょう。


家に一旦戻ったあと、Quilting Shopに行き、素敵なオーナーLeslieと出会い、しばし会話を楽しむ。金閣寺のデザインがほどこされた生地があったのでびっくり。他にも和風柄の生地は人気だそうです。たしかに、シックな感じでお洒落。日本製の生地がたくさんありました。ファームステイ先の奥さんもそうでしたが、Made in Japanをとっても好む。そんなとき、日本人であることにとても誇りを感じます。日本の物づくりってすごい!ってアメリカにいたときもカナダにいるときも感じます。


その後、ビリヤードをしていたMichael, Alex, Chrisに合流。タイ料理屋さんで夕飯を。Alexがヨーロッパのジプシーについて語ってくれました。ジプシーとは職業や国籍を持たずスリやひったくりをしながら生活をしている人たち。まじめな話もしながら、くだらない話も。彼らといると、スラングが身につきます。私は使わないけど、理解できるようになるのは大切!食後は、CD屋さんをぶらぶらと。Michaelと音楽の好みが合わずお互いに言い合い。笑 ライブに行く予定だったけれど、私はパスポートを忘れて入れず。アメリカでもそうですが、クラブやパブとか(お酒を扱う所)に入るには年齢を証明するものが必要です。Alexの友達Kara主催のライブだったので行きたかったけど、夜も遅く疲れていたので結果オーライ。なのでいつも通り、一足先に帰りました。


今日は、学校のお洒落な友達にお勧めのショップを教えてもらっていたので、コートを買いにお出かけ♪東京では必要ないような厚手のジャケットとお洒落なコートで迷い、、黒のコートを買いました☆ちゃんと毎日自炊して、お弁当も持っていきながら節約しているので、イイよね☆とっても気に入ったのではっぴーです。来週末、友達の家族と友達の同僚家族と一緒に高級なレストランに行くのでお洒落なコートが欲しかったのです。普段だったらいけないようなコース料理ですが、たまに格安でオファーしていて、それに友達が何とか申し込め、私も入れておいてくれてたようなのです。だから、ちゃんとお洒落して行きまぁす♪


これから、学校の課題にとりかかります!二週間後の締め切りですが、先手必勝!笑 来週また一つ試験がありますが、明日は友達のところにクッキーを作りに行く予定です。あ~ヨガに行きたい。なんか、先週テスト勉強の合間にジムで運動していたら衝動的に逆立ちがしたくなったので久しぶりに逆立ちを。きっと血の巡りのせい?すっきりしました。あと10日くらいは忙しいけれど、その後ホットヨガに行こうと思います。初めての人向け一週間生き放題プランを見つけたので、寒いカナダにはピッタリ!ホットヨガはすっごい汗をかけるから新陳代謝にいい、でも何かを気をつけたほうが良いって聞いたことがあるけれど何だったかな~?


そんな感じの一週間でした。



まだまだ寒いですが、体調崩さないように気をつけながら、一日一日を大切にして来週も過ごしたいです。

2009年1月17日土曜日

オーガニック農法

冬休みの間にお世話になったオーガニックファームのご夫婦に聞いた、知恵を!


虫について聞いたところ、最小限に抑えるために花を野菜の隣に植えるとのこと。例えば、マリーゴールドをキャベツの隣に植えることによって虫が花に寄っていくのでキャベツを虫から守ることができるそうです。


この農家さんの敷地は85エイカーだけれど、広い面積を使わないで密集させて野菜を育てることによって水が蒸発してしまうのを防いでるそうです。日光に当たらなくなっちゃうのでは?って質問したのですがその心配はないとのこと。実際に夏に行ってみてみないと思いました。根がすっごい張るものは放すみたいですが、料理しながら聞いていたのでメモを取りわすれてしまいました>_<でも知りたかったらメールで聞けますよ。


早く育つもの、ゆっくり育つもの、早く育つもの、ゆっくり育つものって順に並べることによって収穫の順をずらしているそうです。



馬を飼っているので馬糞を何年も寝かせて肥料を作っています。馬の餌、わらも作っています。なので完全に循環していますね!

水道やガスが通っていないので、地下から水をくみ上げていて、24時間火をおこしてそれを暖房などにも使っています。




何でも自分で作っちゃうんだな~って感じました。お台所もおくさんが自分で設計して作ったそうです!生活を創造するって素敵ですね♪


もう一人いたイギリス人のヘルパーはいつか、自給自足の生活をしたいみたいです☆素敵ですね。可能性はどんどん広がりますね~!

調子の良いときこそ謙虚に。

最近、勉強と友達との時間のバランスが良くってすっごい充実しています。


だからこそ、調子に乗らないように気をつけましょう!!と自分に言いたいです。周りの人たちがいてくれてこそ、私が楽しくやっていけているのだから。


先月は本当に何がしたいのかわからなくて、気持ちも沈み気味でした。楽しくはやっていたけれど、このままでは、日本に帰れないって状態。


最終的に決めるのはいつも自分だけど、いつも相談に乗ってくれる人たちが周りにいてくれるお陰で、私はやってこれていると思います。


だから、調子が良いときこそそういうことを忘れないようにしようって思います。



調子が悪いときは自信を持って!
調子が良いときは謙虚に!



自分へのメッセージでしたぁ。

キムヨナ!

スポーツが大好きな私にとっての大ニュースです☆



なんと、フィギュアスケートで浅田真央ちゃんのライバルとして日本でも有名な


キムヨナ選手が、ご近所さん!!!!


私が住んでいるところから、150メートルほどのマンションに住んでいるそうです。



カナダでトレーニングをしているから、こっちに住んでいるようです。でも、きっと今はツアー中だからトロントにはいないと思います。



あんな大物選手の近くに住めるなんて、すっごい嬉しいです☆☆☆



YUNA KIM ・ ・ ・友達はユナキムと発音していました。スペルを見てもそうですね。

どうして、日本ではヨナになったんだろう?



下積み時代からこっちでトレーニングしていたみたいです。有名になる前も、有名になってからも、スポーツ選手は色々と壁が多いけど、みんな乗り越えているんだよなぁってスポーツのことを考えるとついつい熱くなってしまいます。が、もうアスリートではないので、私は心穏やかに暮らします。



でも、スポーツをずっとやっていたことって結構カナダに来てからも役に立っています。大きな荷物を持っての移動や共同生活に慣れていたり、精神面とかでも。やっぱり経験は意外なところでも繋がってくるのかもしれませんね。

夢を見ました☆

一昨日の夜、夢を見ました!




英語で☆




すっごい嬉しい~です^-^


普段、あまり夢を見ない、というか覚えていないんですが、この時は起きた瞬間うっすら記憶が残っていて。栄養学のクラスメイトのおばちゃんがでてきて栄養の話でもしていたのかもしれません。内容は全然覚えていないけれど。



留学していて英語で夢を見るって話を聞いたことはあったけど、ついに!!



一昨日は、調子が良い日でした。授業に見学しにきた人が私の隣に座ったので、私が色々と学校や授業について説明して、すっごい学校を気に入って次の学期から通うことになりました。先生の授業がすっごい良いからなんだけれど、私が宣伝マンみたいな気分になって楽しかった。


また、予習していて納得できない部分があったので質問したら、授業用のコースブックの間違いを見つけました!毎授業質問しているので、先生とも仲良くなってます。


そんなこんなで、英語の調子も良かったので、英語で夢を見ていたのかも♪♪



英語を習得するのに大切なことはいくつかあると思うけど、
リズム!リズム!!



また、英語で夢を見ていますように。

2009年1月13日火曜日

今取っている授業。

2クラス履修しています!

Nutrition and Health: The Fundamentals

Nutrition through the Life Span


一つは基礎のクラス。といっても、どんどん進んで行きます。伝統的な食べ方、土とオーガニック、細胞の話から始まって、栄養素などについて。


もう一つは、年齢や人生のステージによっての栄養について。妊娠前・中・産後、小児期、青春期、女性の健康問題、男性の健康問題など。

妊娠を考えている方たちは、最低でも3ヶ月前から食事や健康に気をつけたほうが良い。できれば1年。これは女性だけでなくて、男性も。1年といわず、ずっと気をつけているほうが良いと個人的には思います。悪くなったら、戻るのが大変だし。


このLife Spanのクラスは本当だったら、入学して数ヵ月後に勉強するものなのですが、私は3月に日本に帰るので他の友達が取っているクラスを取らずにこっちのクラスを取らせてもらいました。すっごい興味があったので。


入学の申し込みも確かパンフレットには2~3ヶ月前が締め切りって書いてあったけれど、直前でも受け入れてくれました。クラスを交渉したときも最初はダメよって言われたけれど、何とかなりました。何とかならないときもあるけれど、やっぱり聞いたほうが良いと思います。


授業は友達もわからない言葉があるって言っていましたが、私には予習がすっごいキーだと思っています。単語とか内容をつかんでいないと、授業も理解できないし、質問もできないのでもったいない。なので、事前に予習!!できたら復習もって感じです。


テストがもう来週あります!勉強している内容が本当に面白いので、しっかり吸収していきたいです。そして、日本に帰ったら還元できるように~。

Organic Store

昨日、オーガニックストアに行ってきました。

野菜が新鮮そうでなかったのは残念。。でしたが、他のものを色々と調達してきました☆



りんご

ハーブ・ティー(カモミール、ラズベリー、それから色々とミックスされていて消化促進効果のあるもの。その3種類買いました。カモミールはリラックス効果。ラズベリーは子宮に関係する妊娠や生理などのトラブルに効くので女性に最適。)

玄米

そばの実

調味料用のハーブミックス

シャンプーとリンス


私が買ったものは全てオーガニックですが、オーガニックストアでもそれ以外のものもあるので、よくパッケージを読んだほうが良いですよ。


香りに敏感なのでハーブティーはとっても心地良いですし、落ち着きます。


日本のオーガニックストアとの違いと言えばいくつかありますが、やっぱりサプリメントの豊富さといったらすごいです!カナダもサプリメント王国アメリカと同じくらいかもしれません。

オレゴンのオーガニックストアでもそうでしたが、Whole Grain(全粒穀物)やナッツの品数は豊富です。そして日本より安い。


今日の授業で玄米の話も出てきたので、胚芽に農薬が溜まりやすいって話について質問してみました。すると、胚芽は油分だからその通り農薬が残ってしまうそうです。でも、興味深いことに、オーガニックでないバターのほうがとても多く農薬残留があるとのこと。バターは脂で、確かにお米一粒の胚芽は一部ですもんね。


料理するときに、農薬は大丈夫かなぁって考えるのはできればしたくありません。自分や身近な人が育てたものを食べれたらそれがとっても幸せだって思います。輸送や保存の際にも色々な化学物質がかけられることも多いのが現状ですし。。

そう思うと、私が育った環境は幸せだなって思います。お母さんも野菜を育てているし、近所の方がよく野菜を持ってきてくれるし。


とにかく、化学物質に敏感なので自然なものを食べるように心かけます!!

2009年1月12日月曜日

新しい生活。

1月7日からホリスティック栄養学の学校が始まり新しい生活になりました!

勉強は難しくはあるけれど、興味深いので楽しいです。勉強量が増えたけれど、昨日とかも学校で友達になった子と遊んで、その後、お味噌汁を作ってみたいって言っていたのでおうちに遊びに行って一緒に料理してきました。アートの勉強をしていたので、お部屋はまさにアーティスト!!



今、ブログを書いていたらChristineのお母さんがお昼を作ったからって私にもお昼を出してくれました。台湾料理、美味しいです!!今さっき言われたことは『道子は考えすぎるから、今を楽しみなさい!!』ってことでした。確かに~。


今日はChristineのお母さんが私たちやChristineの彼氏を食事に連れて行ってくれます☆


なので、その前にしっかり勉強しまーす。

2009年1月11日日曜日

ファームステイの間に出会った人たち

12月22日から1月5日までのファームステイ。二週間のファームステイの間に出会ったひとたちで感じたことを書いてみます。


まず初日、トロントのバス停まで行くのに地下鉄に乗る。
余裕を持って出発したのはよかったのだけれど、他の電車で急病人が出てしまったようで30分ほどどの電車も遅れることになってしまいました。その方の安否はわからず。。

目的の駅に着いたのがバスの出発時刻だったので荷物をもってダッシュ!!
ダッシュと言ってもスーツケースと他に荷物2つ持っていたので小走り。

そしたら、横にいたおばさんがスーツケースを持ってくれました!!
なんて優しいんでしょう。

バス停に到着したときは他の人たちがちょうど乗り込んでいるところだったので
私も予定通りのバスに乗ることができました。

おばさん、ありがとうございます!!


1月3日はファームステイももう終わりかけていたので
カナダの首都Ottawaに連れて行ってもらいました。
最初はそれぞれ別行動だったので一人で国会議事堂や大聖堂、ミュージアム、洋服・インテリアのお店などを見て回りました。

国会議事堂が素敵☆☆すっごい気に入ってしまいました。

もう一人のイギリス人のヘルパーが、『あれはBigBenの下手なまね物だよ』って冗談まじりで言ってましたが。ってことはロンドンのBigBenはもっとすごいのでしょうか!?目に入った瞬間、一人でいたのに『Pretty!!』って叫んで感動しちゃいました。


Ottawaはもともと木材業の街。農業も盛んで農業の博物館もあります。農業が盛んな首都というのは世界でも珍しいそうです。確かにそうかも。Ottawaが150年ほど前に首都に選ばれたのは、いくつか理由があるようですがフランス語圏と英語圏のちょうど中間にあることやアメリカからもある程度離れているなどが挙げられています。Ottawaの人はほとんどバイリンガル!!


Ottawaの人はとっても優しかったです。すっごい寒いのに、道を歩いていたら尋ねる前から目的地は見つかったか?って声かけてくれる人が多い。私が地図を持っていたからだと思うけれど、寒いのに人への関心をしっかり持っていて温かい人たちが多かった。

その他にも国会議事堂や本屋、洋服屋さん、ベーカリーで出会った人たちはとっても笑顔の素敵な方たちでした。

一日しか滞在していないけれど、Ottawaはのんびりとしていて心地よかったです。


ファームステイが終わりトロントへ帰るのにOttawaのバス停でバスを待っていると、5年前に日本の富士ツーでインターンをしていたという学生に出会いました。偶然なことに彼の友達数人は私が働く会社でインターンシップをしていたようです。これで、4月からのモチベーションが上がりました。やっぱり人との出会いって面白いなって感じます。

5時間ほどのバスの旅は寝不足だったけれど、興味関心が色々と重なり彼とずっと話していたのであっという間でした。

システムエンジニアだったのに、最近は心理言語学の勉強をしているそうです。
Masterは終わってDoctor。

日本での生活。
友達を作るのが大変だったそうです。それを聞いて、4月から働く会社のインターン生と日本人の友達を結びつけるパーティを開催したいと思い立ちました。

日本では女性は働きづらいだろうって感じたようです。寿退社はこっちではめったにないので驚いたそうです。

政治の話から性教育の話。保守派は性教育というよりセックスするな、と子供達に教えている結果、シングルマザーやShotgun Wedding(日本でいうできちゃった結婚)が多いそうです。Shotgun Weddingという言葉は、妊娠した娘の父親が相手に銃をもって、娘と結婚するか死ぬか?と迫ったことに由来するそうです!!実際にこの間のアメリカ副大統領候補で保守派の政治家の娘さんがshotgun weddingだったそうです。これは選挙活動中だったからより注目されたそうです。

彼はアメリカのオレゴンで生まれて、トロントの東の方の町で育ち今はアルバータ州のエドモントンの大学で勉強しているそうです。彼女と一緒に暮らしていてあまり部屋は広くないけれど、遊びに来ていいよって言ってくれました。


彼の名前はPhilというのですが、彼と出会って、去年の夏、シアトルから成田の飛行機で出会ったMattを思い出しました。Mattはアメリカの空軍で働いていて、私より少ししか年齢が上でないのにとっても大人っぽい。すっごい可愛い女の子のお父さんだし、もう何年も働いている違いかなと思いました。しかも働いている場が死に近い場。12時間の飛行でしたが、彼は一睡もしなかった。アメリカ軍の人は本当に3時間しか寝ないのかもしれません!?

Philとも出会ってすぐに色々と深い話ができた。性教育の話だったり女性の働き方だったり。Mattは私に『あの世があるか信じる?』って聞いてきました。彼のお母さんは癌でもう亡くなってしまったから彼はあの世があって欲しいって願っているそうです。アメリカ軍で働いているMattとアメリカの政治について話ができたのはすっごい嬉しかった。イラク戦争について聞いたら、言葉を濁していたけれど、ネガティブな思いが少しはあるのは明らかでした。


ファームステイをきっかけに、こうやって偶然の出会いで広がる感じがとっても楽しい。


Ottawaの街で感じたことは、人への関心というのが大切だなということ。寒いからより人の心の温かさを感じた時間でした。

ファームステイ

あけましておめでとうございます☆

クリスマスと年末年始はファームステイをしてきました!

(1月7日にmixiに書いた日記の一部を貼り付けます。私はあんまりmixi日記を書かないのだけれどこのときは年の始まりだったので報告として先に書きました。)

こんな人に出会いたかった!!って思うご夫婦だったのでたくさん勉強させてもらいました。


衣食住を想像&創造する面白さ!

tradition(伝統)とmodern(現代)のバランス!

次の世代へのgive, give & giveの精神!


それからこんなことも気づいたり勉強しました。

関心と自立の違い! 東西ドイツ時代の社会体制!

イタリアの南と北での文化の違い!

イギリス人の紅茶に対する熱い思い!

ジェントルマン教育!

女性の社会進出のメリットと弊害!

節約しつつも、質の良いものを買って長く使う!

などなど。


ヨーロッパ出身の人たち(独、伊、英)に囲まれていたので新たな文化にも触れることができました。本物のクリスマス?も経験できて、おいしい料理もパンもクッキーも。最高でした!! 興味がある方は日本に帰ったらぜひ話を聞いてください。


仲がいいほど喧嘩するって言葉があるけれど、このご夫婦は正にその言葉の通り!二人の仲はすっごい密だからか、毎日すっごいけんか!最初はびっくりしました。すっごいエネルギーだなって。好きだからのことなんだろうけれど、私はあんなに喧嘩してたらおかしくなっちゃいそうです。笑 もう一人のイギリス人のヘルパー曰く、ヨーロッパやこっちでは結構多いみたいだけれど、あのお二人ほどではないそうです。でも、自分が思っていることをしっかりごまかさずに相手に伝えようとしている姿は偽りがなくて素敵でした。ん~、でも私はできたらあんまり喧嘩したくない。。。でもでも、必要なときもあるのかなと。


はファームの作業に戻って・・・夏は畑仕事で忙しいけれど、冬の間は作物がつくれないので私は主に料理のお手伝いをしていました。あとはたまに雪かき。お手伝いというか勉強させてもらえてとってもラッキー。奥さんはホース・セラピーの資格も持っているので馬も飼っていました。ウェディングケーキも作れるし、パンもレストランに出しているし、料理もケータリングしちゃうし、大きい牛舎のマネジメントができるので獣医さんに近い知識もあるし、家庭がうまくいっていないところの子供を今までたくさん受け入れて育てているし。また、亡くなったご主人はすごい年上の方だけれど、今のご主人はすごい年下の方です。ん~~、とっても度量の広い方です。


早速、昨日一人でパンを作りました!日本に帰ったらハーブやちょっとした野菜を育てたいなと思ってます。パンももっと上手になりたい。ガーデニングに興味ある子は情報交換仲間になりましょ☆奥さんに良いウェブサイトを教えてもらいました。


ファームに行ったら、それまでの迷走からスッと抜け出せました! 一昨日帰ってきて、今日からホリスティック栄養学の学校に通ってます☆昨日申し込んだって言ったらクラスメイトにすっごい驚かれちゃいました。

カナダでもホリスティックの栄養学はあまりないので、カナダの色々なところから来ています。同世代の子から母親世代の人も。 今日、初日行ってきて、すっごい興味深かった!やっぱり興味があるんだって再確認できたし、このチャンスを逃さなくて良かったなと。今日の先生はとっても良い人だし知識もすっごいあって教え方も上手。友達も面白くて、一人の子は私につぼにはまっててずっと笑ってたよ。9割がた女性なので、なんか女子校にいるみたいで面白い☆ わからない専門用語たくさんなので、しっかり予習してたくさん吸収して帰ります!!